
お店屋さんごっこB
2024/10/30
子どもたちって本当に普段の大人のやり取りをよく見ていますね…。お金を払う姿や、お店の人とのやり取りにも子どもたちの個性が出ていました。とても楽しかったのか、子どもたちから「またやりたい!!」と言う声が聞こえていました。またやりたいですね!
お店屋さんごっこA
2024/10/30
お店屋さんになったり、お客さんになったり…『いらっしゃいませ!どれにしますか?』「焼きそば1つください」『おまたせいたしました』「ありがとう!また来ますね!」子どもたちの会話もはずみます。食べる真似もとても上手でした。みんな美味しそう…
お店屋さんごっこ@
2024/10/30
先日、りす、うさぎ、きりん組がお店屋さんごっこを楽しみました。ホールには、ラーメン屋さん、お寿司屋さん、ケーキ屋さん、ホットドックやさん、アクセサリー屋さん…などたくさんのお店が並びました!お財布やお買い物袋も持って準備万端です。
焼きいも会A
2024/10/23
遊んでいた子どもたちも集まり、美味しく焼けた焼きいもをみんなでいただきました。しっとりやわらか甘〜い!!「おかわり!」の声があちこちから聞こえていました。美味しい焼きいもごちそうさまでした。
焼きいも会@
2024/10/23
お天気の関係で予定を1日早め、焼きいも会を行いました。すくすく農園で先日収穫したさつまいもを濡らした新聞紙とアルミホイルに包んで準備完了!!あとは園長先生に炭火でじっくり焼いてもらいました。園庭には、甘ーい焼きいもの香りが…園庭で遊んでいる子どもたちも、出来上がりが気になります。
サツマイモを収穫しました
2024/09/25
本日、サツマイモを収穫しました。きりん組が植えて水やりなどお世話をしたサツマイモは、畑を埋め尽くすほど茎をのばし、葉を広げ大きく成長しました。あまりにサツマイモが大きすぎてなかなか抜けず子どもたちも四苦八苦…。土をいっぱい掘って大きいイモをたくさん収穫しました。さて、味はどうかな?来月の焼きいも会が楽しみですね!すくすく農園の野菜もこれですべて収穫してしまいました。また来年まで、畑はしばらくお休みです。美味しい野菜がたくさん収穫できました。お疲れさまでした。
おのえ荘 敬老会
2024/09/14
本日、おのえ荘の敬老会にご招待いただき、きりん組が、歌やお遊戯を披露しました。たくさんのおじいさんおばあさんの前でも緊張することなく、元気に発表することができました。また、一緒にじゃんけんやにらめっこもして、おじいさんおばあさんと交流しました。ニコニコと手を握ってくれたり、たくさん声もかけていただきました。用意したおりがみのプレゼントも「ずっと元気でいてね!」と渡すことができ、喜んでもらえて嬉しかったです。おのえ荘の皆様、ありがとうございました。青の煌めきダンス出張教室
2024/09/12
2026年に青森県で開催される、国民スポーツ大会、障害者スポーツ大会をみんなで一緒に盛り上げよう!ということで、『青の煌めきダンス』を教えてくれる、お兄さん、お姉さんがたくさん来てくれました!『翔けろ未来へ』のイメージソングに合わせて、青森県を表現するポーズやねぶたポーズの出てくる素敵なダンスを教えてもらいました。公式マスコットのアップリート君の登場に子どもたちは大盛り上がり!!一緒にダンスをして楽しい時間を過ごしました。2026年の国体開催まで、引き続き練習していきたいと思います。
運動会B
2024/09/11
それぞれのクラスに、それぞれの成長が見ることができました。親子競技の時の子どもたちの嬉しそうな顔と言ったらありませんでした。役員の方々をはじめ、競技に参加してくれた父兄のみなさん、たくさんの応援をしてくれたお家の方々のご協力に感謝致します。ありがとうございました。
運動会A
2024/09/11
かけっこ、玉入れ、綱引き、リレーなど…練習でも勝負となると真剣そのもの…本番でもとてもいい勝負が繰り広げられました。また、お母さん、お父さんの競技も白熱しました!!
