
お楽しみ会A
2025/01/15
次は『マジックショー』です。ボールが消えたり、数が増えたり…コインが箱の中に移動したり…「え?なんで?」と不思議なマジックに目が釘付けの子どもたちでした。ティッシュペーパーがキャンディーに変身したマジックには、子どもたちから歓声が上がっていました。
お楽しみ会@
2025/01/15
今年も子どもたちの大好きなお楽しみ会を行いました。まずは恒例の『エレクトーンコンサート』からスタートです。子どもたちの大好きな曲をたくさん聞かせてくれました。特に『はいよろこんで』や『Bling‐Bang‐Bang‐Born』は歌ったり、踊ったり盛り上がりました!
もちつき会
2024/12/19
本日、もちつき会を行いました。昔ながらの杵と臼を使ってのお餅つきをきりん組が体験しました。杵は重いし、お餅がくっついて持ち上げるのでさえ大変…小さい子たちの「よいしょ!」の掛け声に励まされ、なんとか力を合わせてみんなお餅をつきあげました。園児のおじいちゃん、おばあちゃんも招待し、一緒につきたてのお餅をきな粉餅とお雑煮にしていただきました。とっても美味しかったです。
お遊戯会C
2024/12/11
きりん組にとっては最後の大きな行事…たくさんの思い出ができました。特に劇は練習よりも大きな声が出ていて立派でしたよ…。たくさんの拍手とご声援をありがとうございました。
職場訪問
2024/11/20
勤労感謝の日を前に平川市役所に職場訪問に行ってきました。たくさんの人が平川市民のためにお仕事をしている姿を見ながら、市長室へ…。子どもたちが作った『リンゴの木』とお花を「いつもお仕事お疲れ様です。これからもお仕事頑張ってください!」と日ごろの感謝をこめて、長尾市長に手渡しました。「みなさんが大きくなった時に住みたいと思う平川市になるように頑張ります!」と温かい言葉とりんごジュースをいただきました。あまり子どもたちが行くことのない市役所への職場訪問で緊張しましたが、貴重な体験ができました。ありがとうございました。
七五三集会@
2024/11/15
本日、七五三集会を行い、みんなで元気に大きくなれたことをお祝いしました。今年もドーナツとカルピスで乾杯!!七五三の日はどんな日なのか?を勉強しました。ホールにできた神社で『これからも健やかに大きくなりますように…』とお参りもしましたよ!
