
子ども一人一人をよく見つめ、家庭と手を取りながら保育をし、安心して子どもが産める地域環境を目指します
乳幼児の育ちに必要な
「遊びを中心とした大人や友だちとの交わり」「自然に恵まれた環境での豊かな経験」を
大切にします
- 元気で明るく健康な子
- 思いやりや感謝の気持ちをもてる子
- ねばり強くやり遂げる子
- よく見、よく聞き、よく考えて行動する子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
0歳児 | 1・2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
- 延長保育
- 開園時間 午前7:00~午後7:00の内、利用時間外の延長保育を行います。
- 一般型一時預かり保育
- 育児疲れ解消や一時的な保育需要にお応えします。
- 幼稚園型預かり保育
- 1号認定の利用時間の前後において保育いたします。
- 地域活動
- 老人施設慰問や異年齢児との交流など、地域社会との関わりを大切にしています。
- 障害児保育
- 可能な限り集団生活を体験して欲しいと考えています。(要相談)
- 子育て支援「どんぐりこども館」
- おうちで過ごしている親子が気軽に立ち寄れる空間です。施設開放・サークル活動・体験保育・育児相談・・・など、子育て中の方々をサポートします。詳細は園にお問い合わせください。
- 放課後児童クラブ「たけっこクラブ」
(定員:30名) - 小学校のお子さんをお預かりします。遊びやグループ活動を通して社会性を身につける手助けをします。また、保護者の皆様が安心して働けるようサポートします。
