社会福祉法人心友会 からたけこども園

園外保育 6月 きりん組
2022/06/09
 きりん組はちょっと遠出をして、『津軽サービスエリア』まで頑張って歩きました。緑の芝生の上で、鬼ごっこや、かくれんぼ、だるまさんが転んだなど…たくさん遊んで帰ってきました。帰りも元気なきりん組さん「今度は、平賀ドームまで歩いていきたい!」と意気込んでいました。歩けるかな?

園外保育 6月 うさぎ、きりん組A
2022/06/09
 お天気も良く、たくさん遊んで帰ってきました。みんなで食べるサンドイッチも美味しかったです!

園外保育 6月 りす、うさぎ組@
2022/06/09
 今日は園外保育でした。りす組とうさぎ組は一緒に『あしげ堤』と、『市民の森』へ行きました。いつもはきりん組さんにリードしてもらっているうさぎ組さんですが、今日は、りす組さんをエスコートする番…優しく手を引いて歩いていました。

わらび採り遠足に行きました!A
2022/05/24
 うさぎ組さんは、先生に美味しいわらびを教えてもらいながら、わらび採りをしていました。たまにタンポポの綿毛を吹いたり、斜面に転がったり…お天気にも恵まれて、楽しい遠足となりました。

わらび採り遠足に行きました!@
2022/05/24
 うさぎ組ときりん組がわらび採りに行きました。今年は初めての場所だったので、いつものようにわらびが採れるか心配しましたが、きりん組さんはどんどん山を登って、たくさんのわらびを見つけていました。

科学遊び(5月)
2022/05/17
 きりん組さんが科学遊びの授業を受けました。今日は『空気砲』を使って空気の不思議を勉強しました。空気の塊がドーナツ状に渦を巻いて飛んでいくのが、スモークマシンを使って目に見えると「わ〜!ドーナツだ!!見えた!見えた!」と目を丸くして驚いていました。紙コップ飛ばし対決や、怪獣を倒すゲームでは、真剣そのもの…勝ち負けに一喜一憂していました。とても楽しい授業でした。

さつまいもを植えました。
2022/05/17
 今日はすくすく農園にさつまいもを植えました。じゃがいもは芋をうえたのに、さつまいもは茎!?斜めに開けた穴に寝かせるように植えました。「大きくなりますように!」「いっぱいになりますように!」「おいしくなりますように!」と願いを込めて植えていました。泥んこになりながらも頑張りました。

園外保育 5月 きりん組
2022/05/13
 きりん組は、あしげ堤でひと休みをして、広船方面を散策しに行きました。途中道路沿いにわらびが…太くて美味しそうなわらびが結構採れ、子どもたち大喜び!わらび採り遠足の良い練習になりました。みんなで食べたサンドイッチも美味しかったです!

園外保育 5月 うさぎ組
2022/05/13
 園外保育、うさぎ組は『あしげ堤』まで歩きました。スロープを走って遊んだり、虫探しをしたり…。タンポポの綿毛を飛ばすのに夢中になる子も…。それぞれに楽しい時間を過ごしたようです。

園外保育 5月 りす組
2022/05/13
 13日、園外保育に出掛けました。りす組は『市民の森』で滑り台や、木の遊具でたくさん遊びました。途中、大きなヘビと遭遇する場面が…みんなビックリしながらも興味津々で見ていました。いろんな経験をした園外保育でした。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

- Topics Board -