社会福祉法人心友会 からたけこども園

春のバス遠足
2023/06/14
 りす、うさぎ、きりん組が遠足に行ってきました。バスに乗って弘前文化センターへ…新しくなったプラネタリウムを見学しました。芝生の上で寝転んで星を見る機会なんてめったにありませんよね…。暗いのを怖がる子もいましたが、みんな興味を持って星のお話を聞いていました。貴重な体験をした1日でした。

園外保育 6月 きりん組
2023/06/07
 きりん組もあしげ堤に行きました。たくさん走ってたっぷりと遊んできました。突然雨が降り出すハプニングもありましたが、無事に帰って来て、美味しいサンドイッチを食べました。

園外保育 6月 うさぎ組
2023/06/07
 うさぎ組はあしげ堤まで行きました。四葉のクローバーを探したり、テントウムシを見つけたり…自然を満喫してきました。

園外保育 6月 りす組
2023/06/07
 市民の森へ園外保育に行きました。ウグイスの声を聴きながら頑張って歩き、周囲を散策。鬼ごっこなどをして楽しみました。

体操教室(6月)
2023/06/02
 6月の体操教室にきりん組が参加しました。準備体操の仕方も覚えて、張り切っているきりん組…今回は、両足踏切を練習しました。走る→両足で踏切→ジャンプ!簡単そうに見えますが、片足で踏み切ってしまったり、両足で踏み切る時に止まってしまいジャンプできなかったり…なかなか難しいようでした。これができると、跳び箱が飛べるようになるかも…頑張りましょう!!

さつまいもの苗を植えました。
2023/05/30
きりん組が、すくすく農園にさつまいもの苗を植えました。さつまいもの苗は、土に斜めに挿し、最後に土を上から押さえるようにして植えます。「大きくなってね!」「美味しくなってね!」とお願いしながら、優しく植えました。

わらび採り遠足 A
2023/05/17
 それでも頑張って山を登り、短いわらびでしたがたくさん採ることができました。「先生!これ、食べられる?」何度も聞きながら美味しそうなわらびを採っていました。「もっと山のてっぺんまで行って、わらび採りたい!!」と元気な子どもたち…大人の方が疲れたかも…。おなかぺこぺこ…帰って給食をたくさん食べました。

わらび採り遠足 @
2023/05/17
わらび採り遠足に行ってきました。今年はわらびの時期も早いということで、予定を1週間早めました。天気も良く絶好のわらび採り日和でしたが、早すぎたのか?まだわらびが小さくとても苦戦しました。

科学遊び 5月
2023/05/16
 きりん組が『科学遊び』の授業を受けました。1回目の今日は、鏡の不思議を体験しました。鏡には左右が反転してうつることや、2枚の鏡(合わせ鏡)を使うと物が複数見えることなど実験しました。たくさんの驚きや発見があり、初めての科学遊びをみんなとても楽しんでいました。

体操教室 5月 きりん組
2023/05/12
 体操教室に参加しました。今回もマットやフープ、跳び箱などを使って、楽しく体を動かしました。あまりに楽しくて興奮気味のきりん組でしたが「ふざけない!」「コーチの言うことをよく聞く!」の2つの約束を思い出しながら、新しい動きにチャレンジしていました。柔軟体操やブリッジなどお家で練習しているのか?先月よりもできる子が多くなっていてびっくりしました。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

- Topics Board -