
ジャガイモ収穫しました!
2023/07/21
すくすく農園で育てたジャガイモを収穫しました。茎を思いっきり引っ張ると、大きいイモや小さいイモがいっぱい!!土の中からもどんどん出てきます。「わ〜こんなに大きいよ〜!先生見て〜!!」とあちこちから歓声が上がっていました。小ぶりのイモが多かったとは言え、大収穫でした。
体操教室(7月)〜きりん組〜
2023/07/14
きりん組も体操教室に参加しました。柔軟体操にもだいぶ慣れて、体も柔らかくなってきました。ブリッジなどもできる人が増えてきました。鉄棒で足抜き回りを練習しました。コーチの補助で数回練習するうちにコツをつかんで、最後は補助なしでもできるようになりました。次はどんなことにチャレンジするのか?楽しみですね!!
体操教室(7月)〜うさぎ組〜
2023/07/14
体操教室に参加しました。今日は初めて鉄棒に挑戦しました。ぶら下がってみたり、足抜き回りをしたり…コーチにサポートしてもらいながら、頑張っていました。くるっと回った時の子どもたちの『できた!!』という顔がとても素敵でした。
お泊り保育C
2023/07/10
たくさんの打ち上げ花火や、お家の人と一緒に手持ち花火も楽しみました。ここでお家の人としばしのお別れ…水分補給をしてきもだめしの始まりです!勇気を振り絞って夜のこども園をまわります!時々出会うお化けたちに、ビックリしたり、励まされたりしながら、全員無事にクリア!!盛りだくさんの1日…お疲れさまでした。きっとこの経験が大きな自信になると思います!
お泊り保育B
2023/07/10
炭火で美味しく焼いたお肉や焼きそば、自分で作ったおにぎりを食べて、もうひと頑張り!次は浴衣に着替えて花火大会です。この日のために練習した、歌やダンスも披露しました。
お泊り保育A
2023/07/10
遠足から帰って来たきりん組さんは、夕食の準備にとりかかります!給食の先生に教わりながら、おにぎりを作りました。園長先生がお肉を焼いてくれている間に、みんなは温泉へ…アイスも食べてさっぱりして、はい!夕食の時間です!
お泊り保育@
2023/07/10
きりん組のメインイベントである『お泊り保育』を行いました。親元を離れ、お友達と先生方と一緒に1日を過ごします。数日前から緊張でドキドキのきりん組さん…頑張ります!早速『弥生いこいの広場』へ遠足に出発!かわいい動物を見たり、自然の中で思いっきり遊んで楽しみました。
科学遊び(7月)
2023/07/04
きりん組が科学遊びの授業を受けました。今日は空気砲を使った実験や遊びを楽しみました。空気砲から出る空気はドーナツのような形をして飛んでいくのですが、空気の出る穴の形がハートや星の形でもやっぱりドーナツ型なのが納得いかない女子たち…「え〜?何でハートじゃないの?」とプンプン怒っていました。紙コップを飛ばす競争や、怪獣が書かれた紙を倒す競争にも一生懸命取り組んでいました。楽しい授業でした。
6月の交通安全指導
2023/06/26
交通安全指導がありました。道路標識や信号機の意味を理解したり、道路の歩き方、駐車場などではお家の人ときちんと手を繋いで歩くことなど…交通事故を防ぐための大切なお話を聞きました。実際にこども園の前の横断歩道を渡る練習も行いました。これからも交通事故には十分に気を付けていきたいと思います。
小学校見学
2023/06/23
今日は、竹館小学校の学校見学に行ってきました。来春入学するのを楽しみにしているきりん組さん…例年だと緊張しておとなしくなってしまう子が多いのですが、今年のきりん組さんは終始ハイテンション…興味津々だったようです。2年生のお兄さん、お姉さんが、学校のいろいろな教室を優しく手をひいて案内してくれました。学校があまり大きくて歩くのが疲れてしまった人もいましたが、帰って来ると「学校、楽しかったよ!」と笑顔で教えてくれていました。
