
保育参観 2月 A
2023/02/18
体調不良でお休みの子が多かったのが大変残念でしたが、作品は後日持ち帰りますので、お家でゆっくり見ていただけたら…と思っています。参観ありがとうございました。
保育参観 2月 @
2023/02/18
保育参観を行いました。子どもたちが1年間で描いた絵や製作した作品を展示して、成長を見て頂きました。また、活動も4月に比べてスムーズにできるようになり、成長を感じて頂けたのではないでしょうか?
スキー、そり遠足 〜きりん組〜A
2023/02/06
お友達や先生とそりあそびも楽しみました。楽しそうな歓声を上げながら、何度も楽しみました。たっぷり遊んだので、おなかぺこぺこ…ラーメンがとても美味しかったです!
スキー、そり遠足 〜きりん組〜@
2023/02/06
年明けから園庭でスキーの練習を頑張ってきたきりん組さん、今日はスキー場でスキーに挑戦しました。練習の成果もあり、みんな長い坂を上手に滑り降りていました。
スキー、そり遠足 〜うさぎ組〜A
2023/02/06
そり遊びを満喫した後は、ラーメンを食べました。熱々のラーメンに悪戦苦闘していましたが、お代わりして食べた子も…。おやつタイムも盛り上がっていました。
スキー、そり遠足 〜うさぎ組〜@
2023/02/06
そうまロマントピアスキー場に遠足に行ってきました。天気がとても良く、広いスキー場でのそり遊びは解放感がたまりません!何度も坂を駆け上がって、お友達や先生とそり遊びを楽しみました。
竹館小学校 給食試食会
2023/01/26
きりん組が、竹館小学校の給食試食会に参加しました。緊張気味の子どもたちでしたが、4年生、5年生のお兄さんお姉さんに見守られながら、おいしい給食を頂きました。ヒレカツやマカロニサラダなど…みんなほぼ完食することができました。春からの小学校生活を一足先にちょっとだけ体験してきました。
科学遊び(1月)
2023/01/25
今年度最後の科学遊びの授業があり、きりん組が参加しました。今回は、体の不思議を体験しました。魔法のカードをおでこの前にかざすと…あら不思議!!椅子から立ち上がることができません。また、壁にピッタリとくっついた状態で、片足をあげようとしても出来なかったり、おしりが壁についている状態でお辞儀が出来なかったり…たくさんの驚きがありました。反射の実験や、手の観察にも真剣に取り組んでいた子どもたち…小学校でもたくさんの不思議を見つけてくださいね!
お楽しみ会 〜みんなで会食〜
2023/01/18
給食はビュッフェスタイルでの会食です。今日だけは好きなものを好きなだけ食べもいいことになっているので、みんなニコニコ…。お代わり自由!さぁ今度は何たべようかな〜?とても楽しい1日でした。
お楽しみ会 〜くじ引き〜
2023/01/18
お楽しみAは『くじ引き大会』いろんなくじに挑戦しました。お菓子のつかみ取りは、箱が壊れそうなくらいのお菓子をつかみだそうと必死な姿が…。みんな何が当たったかな?
